2023年9月よりブログ再開しました。あわせて随時ページリニューアルしていきます!

【印西・千葉ニュータウン】テレワーク時代到来で住宅選びが変わる!?自然豊かな郊外生活のススメ

千葉ニュータウンに移り住んで早10年。こっつんこつめです。

怪しいタイトルを付けましたが、不動産関係者ではありません。

 

新型コロナウィルス対策で外出自粛生活を送っていますが、想像していた以上にキツいですね、これ。
1日も早く新型コロナウィルスが消えて無くなってくれることを願っています。

さて、ウィルスに感染しないようにと、今は仕事もテレワーク(在宅勤務)に完全シフトしている状況なんですが、私、気付いちゃいました。

こっつんこつめ

少なくとも自分の仕事は、ほぼ全てテレワークで対応できる!という事に。

世間でも同じように感じている人、かなりいると思います。

「出社なんて週1回もすれば、仕事は回せるんじゃないか?」と。

これは来ますよ、自然豊かで広々した住環境を手に入れられる、郊外住まいにシフトする時代が。

 

と、前置きが長くなりましたが、定期的に行っている私のご近所「結縁寺」周辺のご紹介ネタです。

徒歩数分圏内でこの環境!写真を撮りながら1時間くらい散歩していましたが、人混みとは無縁で人とすれ違うのだって数回くらい。

こっつんこつめ

みんな、テレワーク主流の時代がきたら、印西市に住めば良いと思う。

 

全然外に出てなかったので気付きませんでしたが、もうツツジが咲く時期だったんですねぇ。

外出自粛している間も、自然界の時間はいつも通りだ。

 

ツツジだけじゃありません。様々な植物が、花を咲かせたり眩しいくらいの新緑の葉を付けています。

 

私の好きな切り株。

こんなイカした風景が道端で普通に見られる、郊外って素晴らしい。

 

これは、別な切り株で見かけた「苔と良くわからない植物」です。

 

これは何だ?シダ植物か。

ただ道を歩いているだけなのに、次々と面白い被写体が向こうから現れてくれて、印西って本当に楽しい。

 

夏になると、家の横にある雑木林で普通に「カブトムシ」「クワガタムシ」も採れちゃう印西ですが、この日は蝶と毛虫くらいしか見つけられませんでした。

 

毎年、ゴールデンウィークの時期になると、一斉に田植えが行われます。

今はその準備期間でしょうか。

 

結縁寺湿原。

人の土地なので遠くから眺めるだけですが、様々な生物が潜んでいそう。

 

湿原というのはウソです。笑。

休耕田なのか、もしくはこれから耕されるのかは不明。

奥に見える藪からはウグイスの声が聞こえてきますが、ステルス能力が高いから全然姿を見せてくれません。

 

こんな水路から、数年前にはカミツキガメが発見・捕獲されたことがあります。

印旛沼のカミツキガメ生息状況は、相当ヤバイことになっています。

 

生息云々といえば、結縁寺の近くでも遂にイノシシの姿が目撃されるように。。。

昨年まではなかった電気柵が、今年は至るところに設置されていてビックリ。

 

ここ、稲が育つと典型的な谷津田の風景になるので、撮影スポットとして人気のある場所です。

イノシシに荒らされないことを祈るばかり。

いっそ印西市で牡丹鍋屋さんを作ってみたらどうでしょう?

1軒くらいなら需給バランス的にも問題ないのでは?? なんて。

結縁寺へと続く道。朝夕になると、犬の散歩に訪れる人が多い場所でもあります。

 

私が引っ越してきた時からある、どなたかが整備している小さな花壇。

 

そういえば、今年は佐倉のチューリップ祭りも中止になってしまいましたね。

来年は無事に開催されることを願います。

 

結縁寺の池まで来ました。裏側の遊歩道から見る池がいい感じ。

 

池を挟んで向こう側には、鎮守の森と熊野神社が。

 

池で幅を利かせているのは、鯉とミドリガメ。

そして写真は撮れなかったけどウシガエルもたくさんいます。これら全てが外来種という。。。

 

こちらは震災後に作られた、ビオトープみたいな浅い池。

結縁寺の参道を挟んで両側にそれぞれ1つずつあります。こちらは向かって左側の池です。

 

これ絶対にカエルが喜ぶでしょ!といった雰囲気で溢れています。

 

なので、春先の今だと当たり前のようにウジャウジャいます。おたまじゃくし。

 

里山巡りが好きな人には堪らんでしょう。この雰囲気。

我が家から歩いて数分です、ここ。

 

こちらは、参道挟んで右手の池です。

4月下旬の今はまだ殺風景ですが、大賀ハスがグングン育ってきて池を覆うようになると、全く別の景色が広がります。

 

昨年の名残かな。

 

こちら側にもビオトープがあって、カエルが喜びそうなヤツ、あります。

 

参道の正面から撮った結縁寺。

赤い屋根の建物は門です。本堂はその奥に。

 

境内にも花が咲いていました。白いから日陰でも目立ちます。

 

1年を通じて、ほとんど開けられることのない本堂。

近所とはいえ余所者なので、見たことないです。

 

いつも撮って良いのか悩みながらも、ついつい撮ってしまうお地蔵さん。

常に綺麗で、大事にされていることが伝わってきます。

 

あとは、ご紹介しきれなかった、今回の散歩で撮ってきた写真をいくつか載せておきます。

当サイトでは、これまでにも結縁寺を何度もご紹介しています。

こっつんこつめ

画面右上の虫眼鏡みたいなアイコンを押して、「結縁寺」と入れて検索して頂くと、他にも色々な写真が出てきますので、よろしければ是非。

 

今回の撮影で使用した機材(カメラ)は、FUJIFILMの「X100V」および「X-T3」に望遠レンズ「XF50-140mmF2.8 R LM OIS WR」を装着したものです。

 

最近、この組み合わせがお気に入りで、風景を撮るときは大体これですね。
ご参考まで。