こんにちは、こっつんこつめです。
私のお気に入り、ベーカリー兼カフェレストランの『R Baker(アールベイカー)』さんで、モーニング「BREAKY」がリニューアルされたというので、早速食べに行ってきました。
こっつんこつめ
で、食べてみた感想なんですが、私的には「R Baker」さんの新モーニングはめっちゃオススメです!
その理由をご紹介していきますので、どうぞ最後までお付き合いください。
R Bakerの新モーニングメニュー
2021年5月下旬にリニューアルされた、新モーニングメニューは全部で4種類あります。
・ファーマーズベーコンエッグ:420円
・クラシックブレーキーボイルドエッグ:350円
・ベイカーズフラメンカエッグ:550円
・フラッフィオムレツ:500円
以前の記事でお伝えした「カフェメニュー」は、だいたい1,000円前後(ドリンクバー別)なので、モーニングはかなりリーズナブルな価格になっています。
こっつんこつめ
しかもモーニングと言いながら、提供時間が【8:00 〜 15:00】。モーニングの概念を破壊しにきています。笑
R Bakerさんのインスタグラムに、イラスト付きのメニューがありましたので、こちらも是非ご覧ください。
注目ポイント1:リーズナブル
改めてR Bakerさんのモーニングのお値段を見ますと、350円・420円・500円・550円となっていて、通常のカフェメニューと比べてもかなりリーズナブルなんです。
SETドリンクバーを付けると+200円かかりますが、それでも550円〜750円で済みます。
私はちょいちょい
・PCやiPadを持ち込んで、1〜2時間くらい作業する場所として使わせてもらいたい。
・ついでに軽く食事もしたい。
こんな用途でお店を探すことがあるのですが、R Bakerさんのモーニングはこのニーズにピッタリ。
スタバだと軽食を付けただけで1,000円オーバーすることもザラにありますし、カフェラテもすぐ飲み終えちゃうし、ファミレスはランチにドリンクバー付けると、やっぱりそれなりのお値段になりますし。
こっつんこつめ
但し、お昼時は満席になるほど混雑しているので、長居する際は少し時間をズラすことをオススメします。
平日でも、12時〜13時あたりは↓↓↓こんな感じで、テーブル席はほぼ満席、カウンター席なら空きありです。

注目ポイント2:意外とボリュームあり
私はやや少食気味なので、もし物足りなく感じたらごめんなさい。
ただ、そのまま1〜2時間くらい作業をする=ドリンクバーを多用するところまで考慮すると、これくらいの量で全然問題ないと思います。

この写真は、420円の「ファーマーズベーコンエッグ」です。
食パン1枚に、ベーコンエッグとサラダがワンプレートに乗ってきます。

角度を変えて、もう1枚。ワンプレートではありますが、食パンはかなり強引に乗っけてありますね。

サラダも、モーニングメニュー(15時まで食べられますが)でこれだけの量なら、十分じゃありませんか?

悪くありません。全然悪くない。むしろ良い。

ベーコンエッグも、目玉焼きがしっかり2個ってのも嬉しいじゃないですか。

食べかけ写真ですみませんが、お見せしたかったのはこのベーコン。食べかけですけどね。
目玉焼きの下の隠れた部分にも、誤魔化すことなくベーコンが使われているので、どう考えても420円は安い。

ドリンクバーもファミレス並に種類が充実しているので、1〜2時間の滞在であれば飽きずに色々なドリンクを楽しめます。
無料の無線LANも使えますし、カウンター席では電源も取れますので、モーニング420円+SETドリンクバー200円の計620円で場所代込みだと考えれば、やっぱりお得感しかありません。
注目ポイント3:食パン(トースト)がもちもちで美味しい!
個人的には、この「注目ポイント3」が最もイチ押しポイントだったりします。

R Bakerさんのイートインスペースには、様々な種類のトースターが計10台配置されているので、トーストし放題。
後ろに待っている人を気にすることなく、思う存分トーストを満喫できちゃいます。

焼き上がりました。2分?いや3分くらいトーストしたような記憶がありますが、このくらいの焼き加減が好きです。
高級食パンブームで、良く「当店の食パンは、ぜひ生のままでご賞味ください」なんて言われたりしますが、なんと言われようがやっぱりトーストでしょう!
トーストした方が、さらに弾力や味が出てくると感じるのですが、皆さんはどうですか?

いや、この食パンは本当においしい。
このモチモチ感は、高級食パン以上ではないでしょうか。
そして完全に個人的な好みですけど、高級食パンによくあるバターやはちみつが全面に出てくるあの甘さがあまり好きではないのですが、この食パンは過剰な甘さは感じませんでした。


気に入り過ぎて、帰りがけにR Baker(ベーカリーの方)に立ち寄り、店員さんに「モーニングに付いてきた食パンはどれですか?」と聞き出して、1斤購入しました。
こっつんこつめ
自宅でも、そのまま食べたりトーストして食べましたが、お店で食べた時と同じくおいしかったので、ちょっと皆さんも一度これ試して欲しいです。
そう試して欲しいのですが、レシートを無くしてしまいまして。。。
肝心のお値段と商品名を忘れてしまったのですが(もう、大バカ過ぎる)、確か1斤で300円未満(要するに200円代)だったはずです。
高級食パンより断然安い。
商品名は、「ヨーグルト酵母のパンドミ」だったと思います。きっとこれ!
総括
R Bakerさんのモーニングは、お値段よし!ボリュームもまあよし!トーストがもちもちでよし!と良いところばかりなので、ちょっと一度試してみてください。
特に、普段はスタバでばかり作業している印西の人、「R Baker」もいいですよ、本当に。
私は、theGREENのスタバとR Baketさんを、その時々のお腹の空き具合や気分で使い分けています。
最後に、「高級食パンは高すぎるし、必要以上に甘くない?」なんて感じている人に「ヨーグルト酵母のパンドミ」、オススメです。
(^^)ではでは(^^)
R Baker(EAT&TERRACE)営業時間など
- 店 名 :R Baker (EAT&TERRACE)
- 営業時間:8:00 〜 19:00(時短営業中)
- ラストオーダー:15:00(カフェとピザ)(時短営業中)
- 定休日 :なし
- 住 所 :千葉県印西市鹿黒南5-2 THE GREEN 1F
- TEL :0476-85-4771
- 駐車場 :あり(theGREEN)3時間まで無料
おまけ:猫型食パンと台湾ドーナツ

R Bakerにも、ついに猫型食パンが現れました。笑
私は食べていませんが。安くはないですね〜。
私のオススメは「ヨーグルト酵母のパンドミ」で揺るぎません。

今だけだと思いますが、台湾フェアということで6種類くらいでしょうか。期間限定のメニューが誕生していて、こちらは台湾ドーナツです。


こんな感じのドーナツなんですが、食べた感想としては「ミスドって凄いんだな」と。
私はドーナツはミスドが好きです。あまりドーナツにこだわりないので、「なんか言ってるなぁ」くらいに思って頂ければ幸いです。