お蕎麦は大好きですが、自分で打つのは面倒だからやりません!こっつんこつめです。
2019年12月、印西牧の原駅近くに新しい和食のお店がオープンしました。
店名は「加風」。勘の良い皆さんなら、もうお気付きでしょう。
そうです、加風=カリフォルニアの風という解釈で、恐らく間違いないと思います。(確認はしてないけど)
結論から言いますと、まさに「カリフォルニアスタイルキッチン」のスピリットをそのまま受け継いでいて、味・ボリューム・お値段全てに満足度が高いお店です。
「加風」へのアクセス
「加風」の最寄駅は、北総線「印西牧の原駅」になります。
北口(牧の原モア方面)から出れば徒歩2分くらい。
ロータリーすぐ近くにある2階建テナントビルに入っていて、「カリフォルニアスタイルキッチン」とはお隣同士なので、すぐに分かるはずです。
(目利きの銀次も同じビルにあり)
車の場合は、デイリーヤマザキ方面から牧の原モア方面に向かうと、道沿いにお店があるのでそのまま駐車場に入れます。
逆方面からの場合は、北口ロータリーに続く道路から駐車場に入れます。
「加風」営業時間・定休日など
- 営業時間:ランチ 11:00 〜 14:30(L.O.)
- 営業時間:ディナー 17:30 〜 21:30(L.O)
- 定休日:水曜日
- 住所:千葉県印西市牧の原1-1-3-101
- TEL:0476-85-5335
- クレカ:確認忘れました!PayPayは使えます!!
- 駐車場:あり
こっつんこつめ
ラストオーダーの14:30から1分遅れで到着した日は、すでに準備中になっていました。
遅れないようにしましょう!
「加風」メニュー。
2020年1月のランチタイムに訪れた時のメニューをご紹介します。
(ディナータイムはまだ未訪問のため、メニューも未確認です。)


蕎麦の単品から、定食、丼物、セットメニューとランチメニューとしては、結構充実しています。
こっつんこつめ
今回は3人で訪問して、全員がセットメニューを注文しましたが、ボリュームあっておすすめです。
・かきあげ丼セット・・・980円
・山かけ丼セット(うずら卵のせ)・・・1,180円
・漬け鉄火丼セット・・・1,180円
・焼鮭いくら丼セット・・・1,180円
・天丼セット・・・1,180円
・ばらちらし丼セット・・・1,280円
・お寿司(六貫)セット・・・1,380円
・御刺身定食・・・1,250円
・煮魚定食・・・1,000円
・天婦羅定食・・・980円
・海鮮丼・・・1,100円
・鉄火丼(とろろ付)・・・1,100円
・天丼・・・980円
セットメニューはお得感高し!ミニ丼がミニじゃない!!
メニューにざっと目を通したところ、明らかに「蕎麦推し」であることが理解できたので「とにかく蕎麦を食べねば話になるまい!」と、再度メニューを吟味。
そこで目に留まったのが「お得なセットメニュー」。
そば一人前+ミニ丼と小鉢付きで、お値段は千円を少し超えるくらいと、どう見てもリーズナブル感に溢れています。
漬け鉄火丼セット/1,180円

私がチョイスしたのがこちらの、ざるそばと漬け鉄火丼(ミニ)のセットです。
普段は、マグロメニューがあると家族の誰かが必ず注文するので、自分がマグロを選ぶ機会は多くないのですが、今回はなぜかマグロが他の誰にも選ばれず。。。
実は「焼鮭いくら丼セット」と悩んだのですが、妻より「印西とぴっくさんが、それ食べてた。」との情報が寄せられたため、とぴっくさんとは違うものにしようと(笑)。
焼鮭いくら丼セットにつきましては、印西とぴっくさんの記事をご覧ください。

蕎麦は、北海道産蕎麦粉100%使用との事です。
小麦粉と蕎麦粉の比率は、定番の二八(後でお店の人に聞いてみました)。

蕎麦の太さは均一で、ツルツルと歯応え喉ごしの良い、おいしい蕎麦。
カリフォルニアスタイルキッチンという、アメリカンなお店の系列とは思えない本格派の蕎麦で、正直驚きました。

セットの「漬け鉄火丼」。
こっつんこつめ
これ、ミニ丼という位置付けなんですが、全然ミニじゃないんですけど!

漬けマグロも厚く切ってあるし、枚数もキチンと数えなかったですが、5〜6枚くらいはあったと思います。
そして、ご飯(寿司飯)も茶碗1杯分以上!

おまけの小鉢も美味しくて、まるで欠点が見当たりません。
天丼セット/1,180円

妻がチョイスした天丼セット。

セットの蕎麦は、どれも同じくざるそばです。
但し、ざるそばとの差額分を出せば、他の蕎麦へ変更できます。この自由度が嬉しいですね。

天丼もミニのはずなのに、海老2匹!
イカ?入ってませんね。海老2匹からも「加風」の良心をビシビシ感じます。
他にも、南瓜×2、大葉、海苔など、数も十分です。
「加風」凄い!
お寿司(六貫)セット/1,380円

(上の写真に、プラスして「いくら軍艦」が付いています)
寿司好きな息子が選んだ、お寿司(六貫)セット。少しお値段が上がって1,380円になりました。


私は食べていませんが、見た感じではネタも良さげです。
本格的な二八蕎麦と寿司六貫。なんと贅沢な組み合わせでしょうか。

そば湯も美味しく頂きました。ドロドロしていない、サラリとした昔ながらのタイプのそば湯です。
「加風」の雰囲気

床と壁。和を連想させる配色と、石の使い方がいい感じです。

標準的なテーブル席。
テーブル席の他にカウンター席もありますので、夜は蕎麦と一品料理をつまみながらお酒を飲むのにも良さそうです。

ビールサーバーや日本酒(冷蔵庫内)も確認出来ましたので、夜は完全に飲めるお店ですね。

「加風」のロゴが印刷された箸袋。
総括:期待通りの美味しさとボリュームに大満足です!
カリフォルニアスタイルキッチンの系列店ということで、やはり味とボリュームが両立されていることを期待して臨みましたが、今回食べた「お得なセットメニュー」は期待通りでした。
(私はやや小食気味ではありますが)物足りなさを感じさせないセットメニューはさすがの一言に尽きます。

そして「加風」の二八蕎麦は美味しい!
この蕎麦とミニとは思えないミニ丼のセットで、お値段980円〜1,380円というのは、なかなか驚異的だと思います。
印西市民である私にとって、また一つ今後もリピートし続けるお店が増えました。
(^^)ではでは(^^)