2023年9月よりブログ再開しました。あわせて随時ページリニューアルしていきます!

経験者だからわかる!失敗しない「注文住宅」「新築マンション」購入術。

[voice icon=”https://kotsumekawauso.com/wp-content/uploads/2017/02/wallpaper-powfactor_Snapseed.jpg” name=”コツメ” type=”l fb”]小爪 獺(コツメカワウソ)。
2000年に結婚と同時に新築マンションを契約。1年半後の2002年3月にマンション完成・入居。
その後、子供が2人になったことから3LDKでは将来手狭になることを踏まえて、戸建への切替を検討開始。
2009年初頭より土地探しと戸建作りに着手し、翌年2010年2月に入居。現在に至る。
2017年時点で40歳台前半のフツーの会社員です。[/voice]

皆さん、初めまして。当ブログを運営しているコツメです。

私は、2000年に結婚するのと同時に新築マンション(約3,000万円)を契約しました。その時の年齢は27歳。当時は夫婦共働きだったとはいえ、まだまだ収入も少ない時期でしたので、今思えば随分と思い切ったことをしたものです笑。

いわゆる「青田買い」でしたので、実際に入居できたのは1年以上後の2002年2月。その翌々月には、初めての子供(娘)が誕生するというバタバタぶりでした。その後、2006年には子供がもう一人(息子)生まれて、一家4人という構成に。

この時住んでいたマンションの間取りは「3LDK」でしたので、将来的に子供2人にそれぞれ部屋を与えるとなると少し手狭だなぁ、という贅沢な悩みが出てきたのも2人目の子供が生まれた頃からです。もちろん初めからマンションを手放して一戸建てに買い替える構想を持っていた訳ではありません。ただ、「マンションから一戸建てに移る可能性」を多少は考慮してマンション選びをしていたのも事実です。

その後に発生した事情は割愛させて頂きますが、2008年の暮れあたりに何気なく目にした不動産チラシをきっかけに「一戸建て購入プラン」が本格化し始めます。どうやら自分のマンションが、買値と同等程度で取引されていることが判明したのです。

そうと分かれば突っ走るしかないと、年明けの2009年早々より一戸建て購入計画を本格スタート!それこそ休日はハウスメーカー2社との打ち合わせと土地探し(現地調査)に全てを捧げ、平日も空き時間はインターネットでの情報収集に明け暮れました。(ちなみにマンションの方は、買値から200万円増の値段であっさり売れました。)

そしてスタートから1年以上経った2010年2月に、現在も住んでいる某ハウスメーカーの新築一戸建てに入居しました。この時点でも私はまだ36歳でしたから、随分と無茶を繰り返していますね笑。まぁ、何はともあれ家・土地選びには相当の労力を費やしたので、今でも概ね満足のいく戸建暮らしが出来ているかな、と感じています。

強いて言えば、家(上物)に奮発しすぎて住宅ローンの残債が大きくなってしまった点についての後悔は多少あります・・・。

 

さて、私が自らの経験を基にした住宅関連情報を、こうしてブログにしようと思い至った理由について触れておきましょう。私が一戸建てを購入した時期と前後して、周囲の友人や知人の間でも「新築マンション」や「戸建住宅」を購入する人が増えてきました。

で、私も不動産売買に関しては経験者であり、かなり力を入れてきましたので、人様の事とはいえやっぱり気になります。そこで、あまり「先輩ヅラ」をしないように気を付けながら(嫌味になりますからね)マイホーム購入について聞いてみるのですが、ほとんどの人がびっくりするくらい衝動的と言いますか、あまり時間をかけずに購入を決断しているんです。

「人は普段買い慣れないような大きな買い物ほど、よく調べず衝動的に購入してしまう傾向がある」なんて言われることがありますが、これってかなり的を得ているんじゃないでしょうか?

不動産購入は、普通の人なら一生の中で一度や二度あるかどうかの大きな買い物です。それをキチンと下調べもしないで購入してしまうのは、あまりにもリスクが高すぎます。

私は素人なりに、出来る限りの情報収集を行い、また自分が家を購入する目的を明確にしていたので「かなり満足度の高い家を買えた」という自負があります。

このノウハウが、これからの住宅購入を検討している皆さんにとって少しでもお役に立てばと思い、少しずつブログにまとめていこうと思います。

【未公開物件はおトク?】賢くサービスを利用しましょう!

【土地情報はインターネットで探そう!】情報はネットに全て落ちている!

【ネットで見つけた土地は自分で探し当てよう!】不動産屋さんと行ってはダメ!!

【家を決めるのが先?それとも土地が先?】一番良いのは同時進行

【念願のマイホーム】子供がいる場合は学区を必ず確認しよう!目の前の学校に通えない事もある!?