こってり中毒者の皆さま、ご機嫌いががでしょうか?
こってり中毒ではないけれど、こってりを愛し続けて早23年のコツメです。
さて、毎年恒例の天下一品祭りが、今年も10月1日から10月10日までの間に開催されています。この記事は2016年10月10日に書いていますので、たまたま当記事を本日読まれた方は最寄りの天一に急ぎましょう!
なに?もう行った??
また行けばいいじゃん。近くに天一がある人が羨ましい。
こちとら千葉県民ですから。今回は千葉県民の苦労も少し織り交ぜて、今年の「天下一品祭り」参戦結果をお届けします。
千葉県民なので、お隣の都道府県に遠征する必要アリ!
皆さんご承知の通り、2016年10月現在において、我が千葉県に天下一品の店舗は存在しません。そのため、特に「天下一品祭り」の時期になると、同胞達の悲痛な叫びがあちこちから聞こえてきます。
嘘だと思うなら、試しにTwitterでサーチしてみて下さい。特に天一の中の人、千葉県民の叫びを聞いて下さい。何卒宜しくお願いいたします。
ちなみに、ワタクシの書いたこの記事も、10月1日突発的にアクセス数が増加しました。
千葉県に天下一品を誘致したい!誓願書(メール)に返事がきた!!
で、私のホームタウンである千葉ニュータウンからだと、最寄りの天一は「埼玉県の三郷市」「茨城県のつくば市」「東京都内の東側(錦糸町など)」あたりに絞られるのですが、都内は車だと行きにくいので今回はパス。
距離的には三郷が近いけど、道路事情の関係で早く行けるのはつくば。いつもどっちにするかで悩みます。
今回、悩んだ末に出した結論は「埼玉県三郷市の三郷店」。片道40km弱。2時間くらい。
理由は、こっちの方がやや綺麗なのと「直営店」という点。大丈夫だとは思いますが、万が一「天下一品祭り」のスピードくじが無くなっていたらショックで死ぬので、「直営店」ならその可能性が低いかも、という何の根拠もない理由によります。
ちなみに天下一品の直営店は、全国15店舗のみ!
余談ですが、直営店の話が出た(自分で出した)ので、この話題にも触れておきましょう。
2016年10月10日時点で天下一品は245店舗あるのですが、そのうち「直営店」は15店舗しかありません。それ以外は全て「フランチャイズ」のお店です。
「直営店とフランチャイズで何か違うのか?」と言われたら、「同じ天一なんだから、同じように愛すれば良い!」と答えますが、マニア的には知っておいて損はない情報です。
・京都(本店、今出川店、九条店、木津川店、祇園店、1号線下鳥羽店、知恩院前店)
・滋賀(唐崎店、御殿浜店、豊郷店、膳所店、堅田店)
・関東(高円寺店、神楽坂店、三郷店)
全て暗記する必要はありませんが、ご自身の最寄り「直営店」くらいは押さえておくと、何かの時に役立つかも知れませんね。
生まれて初めて「味がさね」を食べてみたら美味かった!
そのメニューの存在に気づいた時から、ずーーーっと気になっていたんです。そうです「味がさね」のことです。なんか上品な感じの写真のやつです。
多分ね、近所に天一があれば、ふと思い立った時に食べていたはずです。
けど、こちとら千葉県民ですから(くどい)。天一へ行くこと自体が一大イベントなんですわ。それはもう、天一に行くときは気合入りまくりなんです。
こってり中毒の皆さんなら、この気持ちお分かり頂けますよね?注文するときに「味がさね」って言葉が出てこないんですわ。まるで封印の呪文をかけられたかのように、「こってり」以外の言葉が出てこないんです。
そのため、今まで一度たりとも「味がさね」を注文したことがありませんでした。しかし、そんな私が生まれて初めて「味がさね」を注文することに成功しました!
「何故?」って??分かりませんが、天一祭りで興奮しすぎたせいで、封印が解けたのかも知れませんね。とにかく「味がさね」を注文することが出来ました。
「やったよ!ぼく、初めて「味がさね」って言えたよ!!」褒めてください。
さて、初めての「味がさね」。なんか本体より先に、こんなセットが出てきました。
左上から時計回りに、「肉味噌」「すりごま」「おろしにんにく」「揚げねぎ」です。
見た目通り、トッピングのセットです。さすが「味がさね」、少し値段が高いだけある。
「揚げねぎ」だけ蓋をしたまま撮影してしまったので、一応改めてご紹介。こんなの。
そして、このような「味がさねのお奨めな召上がり方」と書かれたものが一緒に置かれます。なるほど、「味がさね」っていう言葉から、何となく「こってりとあっさりを混ぜてある」ものと勝手に連想していたのですが、もしかすると薬味を「重ねていく」という意味だったのか?
真相は分かりませんが。。。
いよいよ「味がさね」本体の登場です!
えっと、大きさは普通です。で、丼がいつもの「こってり」と違いますね。そしてレンゲも平べったい。何故平べったいのかは、食べ終わってからもその理由は分かりませんでした。
そして具材の違いも明らか。写真だと分かりにくいですが、豚バラと白菜が大量に投入されています。そうなんです、「鍋っぽい」んです、この「味がさね」ってやつは!
まずはそのまま食してみました。スープを一口。
「白菜!」
そう、白菜のダシがよく効いています。白菜味。そして思っていたほど薄くない。「こってり」に白菜をぶち込んだら、こんな味になるのでは?というのが私の感想。以前に自宅で「こってり」スープを使って鍋を作った時の味に似てるし。
でね、でね、正直いうと全然期待していなかったんですよ「味がさね」。この味は恐らく、こってり中毒者である皆さんの間でも賛否両論あると推察します。
ですが、私コツメ的には「味がさね、全然アリ!」と思いました。
これはこれで美味ぇーよ。さすが天一がメニューにしただけある。
後から、指示通りに薬味を入れてみましたが、ノーマルでも十分ですね。薬味を少しずつ足していくという行為が楽しいので、薬味も入れることをお奨めしますけど。
完食!
丼の底には、いつもの「こってり」とは違ったメッセージが。
「天下に 類なきもの すなわち これ 天下一品なり」
そうですね、その通りですね。「こってり」にこそ相応しい言葉だと思いますが、「味がさね」も「こってり」の亜流と思いますので、良いと思います。
おっと、書き忘れていましたが「味がさね」は麺が太めなんですが、これもね良かった。普通の麺の方がスープが絡まるのですが、それは「こってり」をしゃぶり尽くすため。「味がさね」には太麺が相性いいです。
その他、定番メニューも念のため
今回は家族全員での訪問でしたので、他の定番メニューも注文しました。今更ですが、念のためご紹介しておきます。
「こってり(並)」に味玉を追加したものです。息子(小4)はこれが定番。
完食。丼を舐めたでしょ、これ。
「明日もお待ちしてます。」の昔から変わらぬメッセージ。近所にあれば明日も来られるのに。
サービス定食についてきた餃子。ちょっと小ぶりになった?気のせいだと信じたい。
同じくサービス定食についてきたチャーハン。ちょっと小ぶりになった??気のせいだと思います。
なお、通常の定食にプラス180円で「味がさね」に変更可能です。(三郷店での事なので、店舗によって異なるかも。)
豚キムチ。うちの娘(中2)がこれ好きで、いつも食べてます。
天下一品祭り、スピードくじの結果発表!
タイトルのことなどはすっかり忘れていた感がありますが、そう今回は「天下一品祭り」の話でした。
10月1日に行くと、ラーメン1杯の注文で「ラーメン(並)無料券」がもらえて、10月2日から10日だと「スピードくじ」が引けるんです。
無料券も魅力的ですが、10月1日はどこの店舗も激混みなんですよね。それに、マニア的には毎年登場するオリジナルグッズの方に魅力を感じてしまいます。
こちらが、三郷店でディスプレイされていた2016年の「当たり」グッズ。
狙いは「ミニミニどんぶり」ですが、スマホレンズも見た目は面白い。とりあえずどっちでもいいから当たれっ!
ラーメン1杯で1枚もらえます。が、店によってはお子さんを釣れていた場合、人数分がもらえる場合もあったりします。
我が家は4人で4枚。
オーマイガーッ!!
全てが50円割引券でした。天一からの心温かいサービス券ですので、天一命なワタクシ的には喜ぶべきなのでしょうが、けどけどグッズが欲しかった。
祭りは今日までか。。。(繰り返しますが、これ書いてるのは10月10日です。)
来年は、千葉ニュータウン店(仮称)で絶対に当てる!
外れたものは仕方がない。グッズは毎年内容が変わるので、来年はどんなグッズになるのか楽しみに待ちたいと思います。
来年は、きっと「千葉ニュータウン店(仮称)」がオープンしているはずなので、最低3回は「天下一品祭り」に参加する予定です。3回行けば当たるだろうし。
ではでは、長文にお付き合い下さった「こってり中毒者」の皆さま。ごきげんよう、さようなら。
※宜しければ、私の書いた他の天一記事もどうぞ。
「天下一品」の全国統一に暗雲⁉︎千葉県が完全に籠城体制ナリ!
千葉県に天下一品を誘致したい!誓願書(メール)に返事がきた!!
以上