やたらとタイトルに横文字を入れてみたのは、外国からのアクセスがないかな〜っていう淡い期待によるもの。
成田山新勝寺の参道ってあまり長くはないのだけど、千葉県だと参道がある寺社仏閣自体がほとんどないので、ここの参道は貴重な存在です。
今回は、「川豊別館」でうなぎを食べた後に、散歩目的で参道に来てみました。
ただの散歩なので、写真の掲載を中心に、ところどころで解説を入れていきます。
気楽な感じで見ていって頂けると幸いです。
JR成田駅方面から、成田山新勝寺を目指します。
車の場合、JR成田駅のロータリー側から参道に入って一つ目のコインパーキング(進行方向右手)がオススメです。
なぜかというと、料金が60分100円だから。
これ、寺に近づくにつれて値段が跳ね上がっていきましてですね、最後は1日800円みたいな駐車場しか無くなるので注意しましょう。
長居したい人はともかく、普通はせいぜい3時間もいたら帰るよね?
そんで写真ですが、これ右手にセブンイレブン、左手の立派な店構えは酒屋さん。
京都あたりと同じく景観に配慮しているのか、セブンイレブンの看板が地味な茶色です。千葉県内だと珍しいのでは。
千葉県民はよく知ってる和菓子チェーン「なごみの米屋」の総本店が、参道にあります。
総本店だけあって、店舗面積はそこらの「なごみの米屋」の数倍ありますが、置いてあるものはほとんど一緒かな。たまに総本店限定物もあるみたいですが。
試食が出来るので、とりあえず入店しておいて損はありません。お茶も飲める。
この日は娘が「生どら焼き」を食べたいというので1個だけ買ってあげた。
そして栗蒸しようかんを試食しときましたw。美味しいですよ、「栗蒸しようかん」。
・なごみの米屋ウェブサイト:http://www.nagomi-yoneya.co.jp
犬の散歩を兼ねていたので、コツメジュニア(もう小四)は「なごみの米屋」に入れず。
参道の途中。
結構、JR成田駅側から成田山新勝寺へ向かうと下り坂になっています。
この日は平日だったので、人はやや少なめかな。
コツメジュニアが見つけた、こんにゃく石鹸のお店。
試せるようになっていたので、迷わず試すコツメジュニア。
プニプニしていて気持ちいいのですが、我が家には贅沢過ぎるので購入は見送り。
めちゃくちゃ欲しがってましたが。。。
・さぼんさまウェブサイト:http://sabon-sama.ocnk.net
ちなみに、以前鎌倉に行った時に同じような店があったなぁと思って調べてみたら、この成田山のお店とは別物でした。しかし、どうもこちら成田山の方が後発ってかパクリっぽいw。
こちらが、「川豊本店」。店先でうなぎを捌いているところがエンターテイメント!
別館と比べると、人の多さが段違い。平日なのに大盛況です。
熟練の技、なんでしょうね。分からないけど、きっとそうに違いない。
さらに下っていきます。
左手には老舗の旅館「大野屋」があり、なかなかいい感じの鄙び具合です。ただし、現在はお食事だけで、旅館業はやっていないとのこと。
・大野屋ウェブサイト:http://ryokan-oonoya.wix.com/oonoya-1
途中になぜかワタシの好きな「下総醤油」のオブジェが!
美味しい醤油です。確か明石家さんまも好きだって言ってたような気がする。
もう成田山新勝寺は目前です。
こういう川魚・佃煮の店があるのも、印旗沼が近い土地柄か。
ついつい覗き込んでしまいます。
成田山新勝寺の境内?にある土産物屋さんの並び。
いかにもな品々が並んでいて楽しい。
残念ながら犬連れでしたので、境内の入り口付近を撮影しただけで今日は引き返しました。
帰りは上り坂。同じ道なのに、行きと帰りで見える風景が違ってくるのは何故でしょうか?
画面の正面に見えるのが、先ほど紹介した「大野屋」さん。
気を惹かてしまいそうな雰囲気の漢方薬屋さん。
「疲労感とります」の文字に惹かれますが、お財布には優しくないと思われます。
千葉県内のところどころで見かけるインドカレー屋「ギータ」。
ここでは、どういう訳か「ワールドカフェ」を名乗っている!調べてないけど、メニューはインドカレーだと思われます。
せんべい屋さん。奥で焼いてたから、この丁寧な作り方だと間違いなく美味しい。
この日はうなぎ食べた直後でお腹いっぱいだったから買わなかったけど。
以上で、撮った写真を出し尽くしました。
あとね、定休日だったみたいで店が閉まってたから撮らなかったけど、途中にある団子屋さんもお気に入り。普通の団子屋さんだけど、こういう場所に来たらやっぱり団子食べないとね。
・後藤だんご店ウェブサイト(Facebook):https://www.facebook.com/gotoudango
暖かい季節に、ちょっといつもと違う散歩道をぶらぶらしたくなったら、成田山の参道なんていかがでしょうか?気持ちいいですよ。
なお、意外と車が多いので、お子様連れや犬連れの方はご注意ください。
以上
掲載した写真は、「Nikon1 J5」で撮影したものです。