皆さん、こんにちは。こっつん(@naga516)です。
お正月気分もすっかり抜けた1月下旬、御朱印ガールに大人気の『櫻木神社』(千葉県野田市)へ行って参りました。
もちろん目当ては(参拝して)御朱印を頂くこと。
この時期は、1月1日〜1月31日までの期間限定で、「お正月限定御朱印符」が頒布されているんです。
で、このお正月限定御朱印ですが、なんと干支バージョンになっています!今年(2018年・平成30年)は「戌年」なので、「いぬバージョン」ですね。これは楽しみ。
それでは櫻木神社へご案内しましょう!
無料駐車場300台収容。野田市駅より徒歩約12分。
櫻木神社は、千葉県野田市にあります。
遠方から来られる場合は、常磐自動車道「柏インター」から国道16号線で野田市方面へ向かうと分かりやすいです。
また、東武アーバンパークライン「野田市」駅から徒歩約12分ですので、電車でのアクセスも便利。
東京駅からでも、乗り継ぎ次第では野田市駅まで1時間掛からず、意外と都心からでも行きやすい場所にあります。
ただ、東京駅の例だと「JR線」ー「つくばエクスプレス」ー「東武アーバンパークライン」と乗換が多いので、乗り過ごしにはご注意を。
櫻木神社ウェブサイト(アクセス):http://sakuragi.info/archives/category/access
私の場合は、電車よりも車の方がアクセスしやすかったので(千葉県民です)、櫻木神社の駐車場を利用させて頂きました。
櫻木神社は決して大きな神社ではないのですが、駐車場は驚くことに300台分のキャパシティがあります。参拝者であれば無料で利用できます。
駐車場の側にある大鳥居は、珍しく朱色ではないタイプ。最近作られたのか、非常に新しくて綺麗です。
参道を歩いていると、進行方向右手に『日天社』と書かれた場所が。ここ以外にも、参道には複数の分社があります。
とても新しくて綺麗な境内です。
櫻木神社は、とにかく新しくて綺麗な神社です。
どうやら元々は非常にこじんまりとした神社だったようですが、平成に入ってから大幅に整備された模様。
そのため、駐車場から参道、境内まで全てが新しくて綺麗。この規模でこんなに新しく綺麗な神社を、私は他に知りません。
神門
こちらの神門をくぐって境内へ。
大雪の直後に訪れたので、あちらこちらに雪が残っています。
絵馬(でいいのでしょうか?)
境内に入ると、目の前に巨大な絵馬が現れました。
なんとも可愛らしい「戌」(いぬ)の絵が描かれていました。
手水舎
参拝前に、まずは手水舎で身を清めましょう。
同時に6名が利用できる大きめのものになっています。作法が書かれているので、うっかり手順を忘れてしまっていても安心です。
拝殿
こちらは拝殿です。このアングルだと隠れて見えていませんが、真裏には本殿があります。
それにしても、この大きな拝殿には驚かされます。櫻木神社の境内の広さからすると、この拝殿はかなり巨大です。
とにかく、すべてが新しくて綺麗な神社です。
正直なところ「寺社仏閣は、古くて重厚感があればあるほど良い。新しい神社ってどうなの?」という考えを少なからず持っていたのですが、櫻木神社を参拝して「新しい神社も悪くないな」と考えを改めました。
櫻木神社は確かに全てが新しくて、歴史を感じさせるような建物などはありませんが、居心地の良さを感じさせられる良い神社だと思います。
菅原神社
ご存知、学問の神様も祀られています。
音乙稲荷神社
お稲荷様(音乙稲荷神社)。
先ほどの菅原神社といい、全体的にこじんまりとした社が数多く祀られています。
健康のなで石
「健康のなで石」。
願いを込めながら「なで石」を撫でて、次にその手で体の悪い部分を撫でると良くなる、というものです。
ご神水
「ご神水」です。
そのまま飲めますが、念のため煮沸しましょう(と書かれていました)。
川屋神社
何でしょうか?これは笑
とりあえず行ってみましょう。
「KAWAYAホール」と書かれていますが、要するにお手洗いです。
ここがまた、とてもお手洗いとは思えないくらい新しくて綺麗!さすがは御朱印ガールを惹きつける櫻木神社。
お手洗いの中にある「川屋神社」がこちら。
ちょっと読みづらいですが、トイレを綺麗にして神様を祀ってお参りすれば美人になると。
櫻木神社の社務所では、こちら「川屋神社」の御朱印も用意されています。
参拝の後は御朱印を!
通常、御朱印は参拝をした印として頂くものなので、先に参拝するのが通常ですが・・・
えらい行列が出来てますなー!
御朱印ブームと言われていますが、一過性の流行り物ではなく完全に定着した感があります。それにしても、ここまで御朱印で並んでいるところを見たのは初めてです。
しかも今の時期は、紙の御朱印符の頒布のみ。用意してある御朱印符を渡すだけのはずなのに・・・、この混雑ぶりには驚きです。
めちゃくちゃ見づらくで恐縮ですが、ピンクで囲ったところに「お正月限定御朱印符」が掲示されていました。
櫻木神社の公式ウェブサイトにも記載されているのですが、困ったことに御朱印符が三種類用意されています。
そして三種類全部入りのセットを選ぶと、限定の桜クリアファイル入りというプレミアム感満載な内容になっています。
さすがは御朱印ガールを惹きつけて止まない櫻木神社。御朱印のバリエーションが豊富過ぎ。
で、私はどうしたのかと言いますと、セットは購入(もう購入って言っちゃってもいいですよね?櫻木神社は商売上手だと思います。)しませんでした。だって3枚も要らないし笑。
こんな感じで、可愛らしい桜柄の透明な袋に入っています。
私が選んだのは2番の、金地の紙に桜の印が押されたタイプ。
この、普段目にする御朱印とは一味違う「いぬ」の文字は、詩画作家の陽月氏が描かれたものです。
手持ちの鹿島神宮で手に入れた御朱印帳(詳しくはこちら)に貼り付けて完成。
櫻木神社は、御朱印もさることながら桜がデザインされた御朱印帳の人気が高く、御朱印符と御朱印帳を同時に求めている方がかなりいらっしゃいました。
なんか「さくらの日まいり御朱印 3月9日〜29日まで」が気になりますね。
今回は大雪直後の寒々しい時期に訪ねたので、次回は「さくらの日まいり御朱印」目的でまた訪れようと思います。3月下旬なら桜が咲いているかも知れないですしね。
おみくじの種類もやたら豊富でした。ここに写っていないものもまだまだあります。
お守りも大変充実しています。
そんなたくさんのお守りの中で、一際目を引いたのがこちら。
何だかおどろおどろしいような、けどユーモラスな印象を受ける絵柄のこちらのお守り。
櫻木神社秘伝のお守りだそうです。
絵柄に惹かれて、一つ購入してしまいました。
こういう言い方すると罰当たりだと怒られそうですが、いやー櫻木神社、面白いわ。
総括
今回、櫻木神社をお参りしてびっくりしたのが、その神社らしからぬ新しさと清潔感に溢れている点です。
そして言い方が良くないかも知れませんが、企業努力に長けた神社だなぁと。ここまで立派な境内に整備されたのが平成に入ってからというのは、本当に驚きです。さらに御朱印ブームを上手に利用しながら、今や御朱印ガールを中心に全国区の知名度に。
ちょっと遠い人もいるかと思いますが、櫻木神社にご興味があるのなら、ぜひ一度参拝してみて下さい。
参拝者が気持ち良くお参りできるよう、あらゆる点で細やかな心配りが行き届いていることを実感できることでしょう。
櫻木神社という名前の神社が、徹底的に「桜」を全面に押し出し、神社とは思えない営業戦略を「これでもかっ!」と繰り出してくる・・・。
凄い神社です、本当に。
絵馬だって、当然に桜モチーフのものになっています。
これだけ桜色(ピンク)の絵馬が並ぶと壮観です。
おみくじだって、当然ピンク。
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | 櫻木神社 |
所在地 | 千葉県野田市桜台210 |
TEL | 04-7121-0001 |
駐車場 | 300台収容(無料) |
交通 | 東武アーバンパークライン野田市駅徒歩約12分 |
URL | http://sakuragi.info |
それでは、また3月に再訪問しましたら、新たなレポートをアップしますので引き続きよろしくお願いします。
(^ ^)ではでは(^ ^)